-
深山霧島ツツジ
¥1,800
葉は深緑色で光沢があり、花とのコントラストがとても可愛らしいです。 4〜5月頃にピンクや赤紫色の花が咲きます。 耐寒性があり丈夫で育てやすいため、 盆栽として大変人気があります。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
キズミ
¥2,500
SOLD OUT
落葉低木で、夏に白くて小さな花をつけ、 秋には赤い実をつけます。 花は小花が集合して大きな花のように見え、 実は食用ではありませんが観賞価値が高いです。 丈夫で育てやすいので盆栽と相性バッチリです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
柳葉ドウダン
¥3,000
ドウダンツツジの柳葉品種で、細く繊細な葉が特徴です。 春にはスズランに似た赤い花を咲かせ、 秋には鮮やかな赤やオレンジ色の紅葉を楽しむことができます。 耐寒性があり、寒さに強い地域でも育てやすいです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
ナナカマド
¥2,000
秋になると葉が鮮やかに赤く染まり美しい紅葉が見られます。 赤く熟した果実は冬まで残っていて、 白い雪とのコントラストを楽しめます。 初夏には小ぶりの白い花が咲きます。 寒さに強く、雪の降る地域でもよく育ちます。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
アメリカフジ ~アメジストフォール~
¥3,000
アメリカフジは、初夏と晩夏に2回咲く二季咲きです。 香りのある美しい紫藤色の花を咲かせます。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
アメリカフジ ~ニベア~
¥3,000
SOLD OUT
アメリカフジのニベアはマメ科の落葉つる性木本です。 白い花で若木のうちから花付きが良いのが特徴です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
長寿梅
¥2,000
SOLD OUT
バラ科のボケに属する植物ですが、ボケとは異なります。 長寿梅は四季咲き性があり、特に盆栽として大変人気があります。 主に春と秋に花が咲き、花がボケの花に似ていることから 長寿梅と名付けられました。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
アケビ
¥4,000
SOLD OUT
日本の山野に自生するつる性植物で、盆栽として育てられることで 自然の美しさを室内で楽しむことができます。 秋にアケビの果実や春の開花がとても美しいです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
サンザシ
¥3,500
SOLD OUT
バラ科の落葉、広葉低木で耐寒力強いため刈り込みができ、 5月には数多くのピンクの花が咲きます。 また、秋には食用や薬用にされる実が紅葉します。 盆栽や庭木として人気です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
もみじ ~出猩々~(大)
¥5,000
イロハモミジの一種で、春に鮮やかな赤葉を芽吹かせ 秋にオレンジや紅色に紅葉するモミジです。 盆栽や庭木としてとても人気があり、 日本の気候によく合います。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
桂もみじ
¥3,000
SOLD OUT
美しい紅葉と風情のある姿、特徴のある葉の形などで、 古くから使われてきた樹木です。 秋の深まりと共に色鮮やかに紅葉します。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
ハツユキカズラ
¥1,600
新芽がピンク色に色づき、とても可愛く美しいです。 芽が出たときは濃いピンク色で次第に薄くなり、 さらに進むと緑色の地に白斑点、やがて緑一色になります。 秋から冬にかけての紅葉も楽しめます。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
雲仙ツツジ
¥2,000
深山霧島と呼ばれるツツジの一種で、特に雲仙地域で有名です。 葉や花が小型で、5月にピンク色の花が咲きます。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
万作
¥2,200
春に赤紫色のリボンのような花を咲かせます。 しなやかな枝に卵型の小さな葉が密集し、 樹形は比較的低く選剪定にも強いです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
ブルーベリー
¥2,500
春の花、緑の葉、実の成長、紅葉など、 一年を通して様々な表情と変化を楽しむことができる魅力的 な果樹盆栽です。 比較的育てやすく、初心者にも向いています。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
オリーブの木
¥2,000
SOLD OUT
平和のシンボルとして知られるオリーブ。 耐久性が強く寿命も非常に長い樹木です。 葉が濃い緑色で光沢があります。 おしゃれな雰囲気があり、ナチュラルインテリアとしても人気です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
アジサイ
¥1,800
藍姫と呼ばれる品種で、アジサイの中で最も濃い青色です。 一重咲きで小さめの花をたくさん咲かせます。 小型で苔玉とも相性ばっちりです。 花持ちが良く、半日陰で管理すると花が長持ちします。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
白丁花
¥2,600
年に3回ほど星の形をした白い花を咲かせます。 花は小さいですが、たくさん咲くと雪が降り積もった様な見た目になり とても可愛いです。 強健で育てやすいです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
メルヘンの木(ソフォラ・リトルベイビー)
¥1,800
ジグザグに伸びた細く華奢な枝や、小さくて丸い葉がなんとも可愛いらしい。 まるで小人が出てきそうなところからメルヘンの木と名付けられました。 繊細で優しい見た目と違って丈夫で育てやすいです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
深山霧島 ~藤懸~
¥1,600
SOLD OUT
蕾が大きく深山霧島の中では一番人気が高い品種です。 花は藤色でロックガーデンにも人気です。 開花時期は4月~5月です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
レジナ
¥2,000
SOLD OUT
レジナはツツジの中でも最も早咲きの品種です。 他のツツジよりも1か月ほど早く咲きます。 蕾の時はほんのりピンク色で、開花するにつれて白色の花を 株いっぱいに咲かせます。 花は八重咲に近くボリュームのある花束のような姿が可愛らしいです。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
モンキーツリー
¥2,000
SOLD OUT
太い茎と細長い葉が特徴です。 幹の部分を優しく触ったり握ったりすると幸福が訪れると 言われています。 真夏と真冬は休眠する面白い植物です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
富士桜 ~湖上の舞~
¥3,000
SOLD OUT
3月終わり頃、かたい蕾からほのかなピンク色の花が 顔を出し、清楚な一重花が無数に咲きます。 開花時期は3月下旬から4月頃です。 室内でお花見はいかがでしょうか(*´▽`*) ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。
-
エゾ松
¥2,500
SOLD OUT
短く密生する葉が特徴の常緑針葉樹です。 葉先がとがって葉が流れるように生えます。 1年緑を楽しめる松の仲間のエゾ松です。 ※画像は見本です。 お届けする物は画像とは異なりますのでご了承下さいませ。